こんにちは。オーストラリア在住ライターの海外書き人クラブ新会員の岡本礼子です。現在はニューサウスウェールズ州のブルーマウンテンというところに住んでいます。
今回はそのブルーマウンテンの見どころをオーソドックスなガイドブックに載っている情報ももちろん、現地に実際に住んでいる住人の視点からも、あますことなくお伝えしたいと思います!
こんにちは。オーストラリア在住ライターの海外書き人クラブ新会員の岡本礼子です。現在はニューサウスウェールズ州のブルーマウンテンというところに住んでいます。
今回はそのブルーマウンテンの見どころをオーソドックスなガイドブックに載っている情報ももちろん、現地に実際に住んでいる住人の視点からも、あますことなくお伝えしたいと思います!
シドニーから車で2時間程度のブルーマウンテン。世界遺産にも認定され、世界中から手つかずの大自然を楽しみに多くの観光客が訪れる、シドニー近郊で屈指の人気観光地です。
ただ今回は「小さなお子さん連れの家族」でも楽しめる、自然の中で水遊びもできるスポットを紹介したいと思います。
こんにちは。海外書き人クラブ新会員の大森優佳です。
今回はメルボルンで、食材やお土産、可愛らしい古着や雑貨までも手に入るおすすめマーケット4選をご紹介したいと思います!
オーストラリア・ブリスベンの市民に親しまれている「裏山」的存在のマウントクーサ。その頂上へのメインルートともいうべき「サミットトラック」は2019年初頭から補修のために閉鎖されていたのですが、8月にルートが再開しました。
今回は再開後のトラックがどう魅力的になったのかについてお知らせしましょう。
こんにちは。海外書き人クラブ会員のオーストラリア在住ライター、「オーストラリアアウトドア部」のユッキーです。
オーストラリアの中でも特にヨーロッパの匂いが残る街、メルボルン。街並みを楽しみながら、シティ(市の中心部)のフリートラム(無料路面電車)ゾーン内で簡単に移動ができる観光先をご紹介したいと思います!
こんにちは。海外書き人クラブ新会員の大森優佳です。
海外で公共交通機関を利用するとき、日本と似ているけどどこか違う乗り物にわくわくしませんか? わたしは海外に行くたびにわくわくします!
こんにちは、海外書き人クラブ新会員の池野茜です。今回はわたしが住むブリスベンでバスに乗るときの注意点5つをご紹介します!
ゴールドコーストの3大テーマパークの一つ「ムービーワールド」。年間パスポートを買って通い詰める現地在住ライターの君田亜礼が、その魅力を余すところなくお伝えしちゃいます!
オーストラリアならではの超オススメ・ファーストフードを紹介する記事第2弾。今回はオーストラリア国内で約110店舗展開しているメキシコ料理のファーストフード、「Guzman y Gomez(グズマン・イー・ゴメス。略称GYG)」を紹介します!
無茶苦茶おいしいですよ~、マジで。しかもよほど混んでない限り、注文から5分くらいで提供されます!
日本でもオーガニックのコスメやナチュラル志向のブランドが注目されていますが、オーストラリアはオーガニック先進国。環境を配慮したナチュラルなものやオーガニック商品がたくさんあります。
今回はばらまき土産ではなく、自分へのご褒美や友人へのギフトにぴったりな商品をピックアップしました。
こんにちは。オーストラリアのメルボルン在住ライター、海外書き人クラブ新会員の南野真琴です。
海外旅行のばらまき用お土産って頭を悩ましますよね?
と、冒頭から先輩である海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫氏の記事をパクり、ではなくオマージュ致しました。
初めまして。海外書き人クラブ新会員、オーストラリア在住ライターの のぎた京です。