「南アフリカは犯罪率が高く、治安が悪い国」だけと思っていませんか?
筆者はこの地に移住し約10年経過しますが、犯罪に巻き込まれることもなく、平和に充実した生活を送っています。
今回は留学や長期滞在、移住を検討している方に向けて、南アフリカの魅力をお伝えします。
海外書き人クラブ新会員の鈴木美代子です。
「南アフリカは犯罪率が高く、治安が悪い国」だけと思っていませんか?
筆者はこの地に移住し約10年経過しますが、犯罪に巻き込まれることもなく、平和に充実した生活を送っています。
今回は留学や長期滞在、移住を検討している方に向けて、南アフリカの魅力をお伝えします。
海外書き人クラブ新会員の鈴木美代子です。
ミネラルウォーターの大きなボトルが買えなくてもビールは各種スーパーマーケットに取り揃えてあるというくらい、水の代わりにビールを飲むデンマーク人。
それだけに、日本でも有名なMikkeller(ミッケラー)をはじめ、質の高いクラフトビールのマイクロブリューワリーがコペンハーゲン市内のあちこちにあります。
今回は海外書き人クラブ新会員の杉本有香が、デンマーク・コペンハーゲンを訪れたらハシゴしたいクラフトビールバー5選を紹介します。
海外書き人クラブ新会員のMasayoです。
今年も「世界で最も住みやすい都市」“ワースト”2になってしまったバングラデシュの首都・ダッカに住み始めてはや5か月。住んでみれば「それほど住みにくいとは思わないけれど……」と思う筆者が、短期滞在ではわかりにくい、バングラデシュの良いところと悪いところについて詳しくお伝えします。
シドニーから車で2時間程度のブルーマウンテン。世界遺産にも認定され、世界中から手つかずの大自然を楽しみに多くの観光客が訪れる、シドニー近郊で屈指の人気観光地です。
ただ今回は「小さなお子さん連れの家族」でも楽しめる、自然の中で水遊びもできるスポットを紹介したいと思います。
海外在住ライターの「仕事ぶり」だけでなく、「人となり」をご覧いただく【海外ライターに12の質問】。第12回は中国・広州在住の岡本聡子さんの登場です。
海外在住ライターの「仕事ぶり」だけでなく、「人となり」をご覧いただく【海外ライターに12の質問】。第11回はちょっと番外編的に、日本在住会員の大塚智美(おおつかさとみ)さんの紹介です。
じつは大塚さん、もともとは海外書き人クラブ伝説のリレー連載の担当編集者。そうです。海外書き人クラブには「日本在住の会員」も「凄腕編集者」もいるのです!
2019年9月9日朝、千葉市に上陸して関東地方を直撃した台風15号。成田空港と東京をつなぐアクセスにも大きなダメージを与えました。
じつは知人がこのさなかに、オーストラリアから成田空港に移動。着陸から東京駅近くのホテルに着くまで7時間かかりました。
知人から逐次送られてきたメッセージをもとに、当日成田空港では何が起きていたかをレポートし、また今後の危機管理体制への提言をしたいと思います。
海外在住ライターの「仕事ぶり」だけでなく、「人となり」をご覧いただく【海外ライターに12の質問】。第10回はオランダ・ハーレム在住の倉田直子さんの登場です。
こんにちは。海外書き人クラブ新会員の大森優佳です。
今回はメルボルンで、食材やお土産、可愛らしい古着や雑貨までも手に入るおすすめマーケット4選をご紹介したいと思います!
こんにちは。小説家の竹内雄紀です。名称通り私が勝手に選ぶ「竹内雄紀賞」の発表の時期になりました。……というか、予定よりほぼ2ヵ月遅れているんですけどね(笑)。
今まで自分のフェイスブックページでのみ発表していたのですが、良書をもっと多くの方々に知っていただきたいということで、海外書き人クラブの公式ブログ「世界のコトなら」に発表の場を移すことになりました。