あなたはキリンのそばで寝たことがありますか?
「ここはアフリカじゃねえぞ」というブチギレ声が聞こえてきそうですが、じつはオーストラリアには、それができるところがあるんです! 今回はそこを紹介しましょう。
こんにちは。海外書き人クラブの会員、オーストラリア在住の柳沢有紀夫です。
あなたはキリンのそばで寝たことがありますか?
「ここはアフリカじゃねえぞ」というブチギレ声が聞こえてきそうですが、じつはオーストラリアには、それができるところがあるんです! 今回はそこを紹介しましょう。
こんにちは。海外書き人クラブの会員、オーストラリア在住の柳沢有紀夫です。
成田空港に到着すると目に入ってくる「Yokoso Japan」という看板を見るたびに、「なんて日本っておもてなしの気持ちがないんだろう」とクラクラしています。
こんにちは。海外書き人クラブ会員、オーストラリア在住のユッキーです。
キリスト教徒の多い国フィリピン。そのミンダナオ島で、なぜIS(イスラム国)が活発に活動しているのか。その理由を、海外書き人クラブ会員・フィリピン在住のOkada M. A.が解説します。
フィリピン大統領、ロドリゴ・ドゥテルテによる麻薬犯への容赦なき対応。諸外国では「独裁者による常軌を逸した行動」のようにとらえられていますが、果たしてその見方で正しいのでしょうか。
海外書き人クラブ所属、フィリピン・マニラ在住ライターのOkada M. A.が「本当のところ」をレポートします。
小さな子どもがいると、なかなか自由に行動できない。でも、子どもがいるからこそ楽しめることもありますよね。
こんにちは、海外書き人クラブ会員の大井美紗子です。今回は、私が住むアメリカ北西部の街シアトルの、子どもと行きたいおすすめスポットを5つご紹介します。
「外国人にも勧めたい日本の○○」シリーズ。第5弾は「街並み」です。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
「外国人にも勧めたい日本の○○」シリーズ。第4弾は「絶景」です。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
「外国人にも勧めたい日本の○○」シリーズ。第3弾は「温泉」です。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
新たにスタートした「外国人にも勧めたい日本の○○」シリーズ。第2弾は「公園・庭園」です。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。
「外国人にも勧めたい日本の○○」シリーズがスタートします。第1弾は「神社仏閣」です。
こんにちは。海外書き人クラブお世話係の柳沢有紀夫です。