【シアトル在住ライター直伝】子どもと楽しむシアトル観光 おすすめスポット5

シアトルセンターのゲームコーナー

小さな子どもがいると、なかなか自由に行動できない。でも、子どもがいるからこそ楽しめることもありますよね。

こんにちは、海外書き人クラブ会員の大井美紗子です。今回は、私が住むアメリカ北西部の街シアトルの、子どもと行きたいおすすめスポットを5つご紹介します。

シアトルというとスターバックス・コーヒー創業の地、マリナーズやシーホークス(アメフトチーム)の本拠地、あるいはアマゾンやマイクロソフトが躍進するIT先進都市といった説明をされることが多いですが、案外子ども連れにやさしい都市でもあるのです。

スポンサーリンク



 

1 シアトルセンター

観光中、きっと一度は足を踏み入れるエリア――それがシアトルセンターです。

端的に言うと、1962年にシアトルで開催された万博の跡地です。万博に際して建設されたスペースニードル(シアトルのランドマーク的タワー)とモノレールの駅を取り囲むように、博物館やアリーナ、映画館などが集まっています。

シアトルセンター

左に見えるタワーがスペースニードル。建設当時に流行していた、近未来的なデザインをしています

中でも特に子どもと訪れたいのが、チルドレンズ・ミュージアム。その名の通り子ども向けに作られた博物館です。段ボールや布で秘密基地を作れたり、「キッザニア」のように簡単な職業体験ができたり。幼稚園くらいの子なら、大興奮して遊びまわるでしょう。

パシフィック・サイエンス・センターも面白い科学館です。天文学や地学、化学などさまざまな分野の展示物があり、自分の手で触って動かすことができます。マイクロソフトやアマゾンを生んだシアトルらしく、情報工学系の展示物が多いのも特徴。小学生くらいになると、より楽しめるかもしれません。

同じく小学生くらいの子が好きそうな博物館が、MoPop(Museum of Pop Cultureの略)。音楽、映画、ゲームなどポップカルチャーの産物を展示しており、特に「ファンタジー映画」や「ゲーム」コーナーには小学生くらいの子が群がっています。ニルヴァーナのカート・コバーンが使っていたギターなども見ることができ(シアトルはグランジ・ロック発祥の地)、カルチャー好きの大人にもたまらない博物館です。

シアトルセンターのゲームコーナー

ゲームコーナー、提供は任天堂(米国法人がシアトル近郊にある)

博物館はまだ早いかな・・・というちびっ子たちには、MoPop の前にある公園がおすすめ。「音楽」をテーマにした公園なので、石ころを落として鳴らす鉄琴や、ハンドルをぐるぐる回して鳴らす楽器など、他では見ない仕掛けが多くとっても楽しい。シアトルのタウン誌に「ベスト公園」のひとつとして紹介されました

シアトルの公園

手前に見えるのが、2~5歳児用のミニ滑り台。奥の巨大滑り台はもう少し大きい子向けで、スリル満点

シアトルセンター内には、子ども連れにうれしいフードコートもあるので、お昼を挟んで1日ゆっくり長居することができます。

シアトルセンターの巨大噴水

シアトルセンターのシンボル、巨大噴水(International fountainという名前)。音楽に合わせて水が噴き出し、夏場は子どもの遊び場に最適

 

 

2 ウッドランドパーク動物園

ダウンタウンからバスで20分くらい離れたところにあるのですが、一見の価値ありの動物園です。この園のすごいところは、できる限り自然に近い状態で動物を飼育していること。

ウッドランドパーク動物園

現在売り出し中のスターである、キリンの赤ちゃんが見えます。今年2017年に生まれたばかり

ウッドランドパーク動物園

勇ましいクマ

ウッドランドパーク動物園

涼しげな熊

まるでアフリカのサバンナのような広大な敷地に、キリン、シマウマ、ガゼル、オーストリッチが共存しています。みんな、なんだか楽しそう。天敵の肉食獣はいないし、エサはもらえるし。もし来世キリンになるなら、この動物園に生まれたいわ~と妄想してしまいます(キリンには「そんな気楽なもんじゃないぞ!」と叱られそうですが)。

クジャク

クジャクが放し飼いにされています。運が良ければ、こんな求愛ダンス(?)を見ることができるかも

 

昆虫館でゴキブリを飼っていたり、子どもの背丈ほどもあるミミズの模型があったりと、「どんな動物も等しく尊いのだ!」という動物園のスピリットを感じます。それから、絶滅危惧種を積極的に保護しているのも特徴。神戸の動物園から贈られたという、タンチョウヅルもいます。

園内は迷子になってしまいそうなくらい広く、すべての動物をつぶさに見ていると4~5時間はかかります。また、お昼前後に行くと寝ている動物が多いので(特にライオンとかオオカミなどの大物)、午前中か夕方に訪れるのがおすすめです。

Woodland Park Zoo [Official Site]

 

3 パイク・プレイス・マーケット(の展望デッキ)

シアトルのパイク・プレイス・マーケット

シアトルが初めてなら是非とも立ち寄りたいのが、1907年創業の市場、パイク・プレイス・マーケット(Pike Place Market)です。アメリカの中でも特に新しい街であるシアトルでは110年もの歴史がある場所はなかなか珍しく、日々多くの観光客が訪れます。アメリカのガイドブックと日本のそれは紹介している観光スポットが微妙に違うことが多いのですが、このマーケットは日米どちらからもスター級の扱いを受けている印象です。

おいしいものいっぱい(大粒のチョコレート、濃厚ヨーグルト、とろとろのクラムチャウダー!)、かわいいものいっぱい(オーガニックのボディークリーム、色鮮やかな花束、ガラスのピアス!)で、歩いているだけで心が躍ります。

ただ、難点は通路が狭いこと。特に人でごった返す土日祝日は、すれ違うのも一苦労。階段も多く、ベビーカーを押して歩くのは至難の業です。

ベビーカーが必要な年齢の子を連れていきたいのが、今年(2017年)オープンしたばかりの展望デッキです(正式名称はMarket front)。広々としたスペースがあり、スロープがあるのでベビーカーの移動も楽ちん。そしてなんといっても魅力は、これです。

パイク・プレイス・マーケット

展望デッキ建設のために寄付をした人たちの名前がカギのようなモチーフに彫られてフェンスに飾られているのですが、これ、子どもが大好きなやつじゃありませんか。キラキラ光るからか、ガチャガチャ音が鳴るからかーー。我が家の1歳児は30分くらいここでキラキラガチャガチャと遊んでいました。

その間、大人は眼下に広がるピュージェット湾とその後ろにそびえる雄大なオリンピック連山を見て心を休めます。子守役以外の人はその間に買い物を済ませ、合流。遊び疲れた子どもがお昼寝を始めたら、近くのレストランで昼食! というのが理想のプランです(あくまで理想)。

パイク・プレイス・マーケット展望台

ピュージェット湾の後ろに、「あれは幻?」と思うくらい高いオリンピック連山がそびえている

 

すみません、これは「子どもと行きたい」というより「子どもとでも行ける」という感じのスポットでした。

Pike Place Market [Official Site]

 

4 ワシントン・パーク植物園

個人的に、シアトルのいちばんの魅力は大自然が身近にあるところだと思っています。車をちょっと走らせれば、おとぎ話に出てくるような深い森の中にもぐることができます。

中でもワシントン・パーク植物園(Washington Park Arboretum)は、ダウンタウンから近くバスでも行けるため、観光中でもアクセスしやすい公園。日本庭園もあります。

シアトルは北緯47度(北海道よりさらに北!)とかなり緯度が高いにも関わらず、海に面しているので冬でも凍えるような寒さにはなりません。さらに1年の半分以上しとしと雨が降っているので、常緑樹の森に熱帯性のシダが生えるという不思議な光景が形成されています。

ワシントンパーク植物園

木漏れ日の中を散歩するのは至福の時間

 

またアメリカの中でも四季がはっきりしている土地で、1年を通じて様々な種類の草花が咲きます。日本では見かけない草花を探すのも楽しいですし、日本では小ぶりなアザミの花やサザンカの木が大人の背丈以上に伸びているのを見るのも面白いでしょう。

ワシントンパーク植物園

心なしか、どの花も日本のものより色鮮やかに見える

 

特に子どもと歩くと、大人の目線では気が付かない発見がたくさんあっていいですよね。ぜひ子どもの歩調で、ゆっくりじっくり自然探索をしてみてください。

 

5 ブルワリー

シアトルが位置するワシントン州には、281軒ものブルワリーがあります(2014年時点)。281軒というのはアメリカの中で特出して多く、おいしくてユニークなビールを味わうことができます。日本のビールはラガー一辺倒で「ビールといえば苦いもの」と私も思っていたのですが、こちらには「苦い」だけでは表現できない奥深い味のビールがたっぷりあります。パイナップルジュースのように爽やかなペールエール、カカオ90%のチョコレートのように濃厚なスタウト。特に人気があるのは、ぴりっとしたのどごしのIPA――。と、話がどんどん「子どもと行きたい」からずれていきますが、ともかくシアトルのビールはおいしい! そういうことです。

で、肝心の「子ども」ですけれども、シアトルには子ども連れで入店できるブルワリーがたくさんあるのです。

ハイチェア完備は当たり前。子ども向けにクレヨンやおもちゃが置いてあったり、遊ぶスペースがあったり。何より、子どもが泣きわめいても全然気にしない! という空気のおかげで気持ちよくビールが飲めるのです。子どもが泣くと、むしろ店員さんや周りのお客さんたちが一緒にあやしてくれます。

特別ファミリー・フレンドリーなブルワリーはここ、フリーモント・ブルーウィング(Fremont Brewing。サイトによると、「子ども、犬、ネコ、フェレット、ウサギ、イグアナ、どなたも歓迎!」とのこと。かなり懐が大きいブルワリーです。

 

シアトルは本当に、子どもにやさしい街です。子ども向けの博物館や公園が充実しているから、というのも理由ですが、大人向けの場所へ行くとそのことをより強く実感できるかもしれません。

【文・大井美紗子】

(この記事を書いている海外書き人クラブの紹介が、ページの一番下にあります。ご発注やご入会をお考えの方、ぜひご覧ください)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク






海外書き人クラブにお任せください!

「海外書き人クラブ」は2000年に設立された海外在住日本人ライター・カメラマン・コーディネーター・翻訳者の集団です。2020年現在100ヵ国300名以上の会員が在籍中。日本国内のライターやカメラマンの手配も可能です。

【新聞社・出版社】では、朝日新聞社様・時事通信社・KADOKAWA様・小学館様・集英社様など

【広告会社・マーケティング会社】では、博報堂様・電通パブリックリレーションズ様・ぐるなび様など

業界の最大手や有名企業の皆様とも直接取引。経験と実績があります。

また新規会員も随時募集しています(入会金・年会費無料)。

海外情報をお求めの方、ぜひこちらをご覧ください。

海外書き人クラブの詳細はこちら!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*