ユタ州というと多くの日本人には「モルモン教の発祥の地」というイメージしかないかもしれません。でもじつは知られざる魅力がいっぱい! そしてアメリカにおけるアレの聖地なんです!
海外書き人クラブ新会員でアメリカ・ユタ州在住のバートンかおるがご紹介します。
続きを読むユタ州というと多くの日本人には「モルモン教の発祥の地」というイメージしかないかもしれません。でもじつは知られざる魅力がいっぱい! そしてアメリカにおけるアレの聖地なんです!
海外書き人クラブ新会員でアメリカ・ユタ州在住のバートンかおるがご紹介します。
続きを読むテクノロジーの最先端都市、カリフォルニア州のシリコンバレー。でもそこから南に1時間車を走らせた「サリナス」という町にはまったく異なる風景が広がります。
そんな「知られざるアメリカ」の魅力を海外書き人クラブ会員の髙田里佳子がお伝えします。
続きを読む「アウトドアの聖地」とも言われるユタ州。世界的に有名なアーチーズ国立公園など、「マイティ5」と呼ばれる5つの国立公園があります。
でも今回紹介するのは州都のソルトレイクシティから日帰りのロードトリップでも行ける歴史的な穴場の街「マウントプレザント」。海外書き人クラブ新会員、ユタ州在住ライターのトロリオ牧がお伝えします。
「アンテロープキャニオン」や「モニュメントバレー」といった有名観光地が点在するアリゾナ州の中でも、最も人気な「グランドキャニオン」。今回はそのグランドキャニオンとあわせて訪れたい周辺のおすすめ観光地を、アメリカ在住の海外書き人クラブ会員みかみいおりが紹介します。せっかく訪れたのだから家族みんなで満喫しちゃいましょう!
超有名な観光スポットがあるとは言えないアメリカ合衆国ジョージア州アトランタ。とは言うもののじつは意外と穴場な見どころはあります。今回は海外書き人クラブ会員の原田朋が「アトランタ在住者の目線」でおすすめの観光地をご紹介します!
アメリカの朝ごはんというと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。
アメリカ在住海外書き人クラブ新会員の松村さとみです。アメリカに移住して7年の私が、アメリカの食べ物の中で特に気に入っているのが、朝ごはんメニューの数々です。
この記事では、パンケーキやフレンチトーストだけではない、アメリカの朝ごはんメニューをご紹介します。
何でもあるロサンゼルスだからこそ意外と悩むお土産探し。ユニークで人と被りにくい、それでいて普段使いできるものなら、もらって嬉しいと思いませんか?
海外書き人クラブ会員、ロサンゼルス在住歴8年のライターReikoが、日本では入手しにくいスペシャルなアイテムを紹介します。それは大人気のハンバーガーチェーン「In-N-Out」(イン・アンド・アウト)のオリジナルグッズです!
「最後のフロンティア」と呼ばれるアラスカ。みなさんはアラスカの暮らしというと、どのようなイメージがありますか? 今回はなかでも「食」に焦点を当て、アラスカの生活の一年をご紹介します。
はじめまして。海外書き人クラブ会員、アメリカ・アラスカ州在住ライターのEricaです。
「グランドキャニオン」で有名なアメリカ・アリゾナ州。でも他にも大自然の宝庫で見どころいっぱいです。そんなアリゾナ州の隠れた名所を、海岸書き人クラブ新会員・ロサンゼルス在住の角谷剛がお伝えします!
クラフトビール、アルチザンフード、サードウェーブコーヒーなど職人が活躍するグルメ都市として知られるアメリカ・オレゴン州・ポートランド。お土産にもちょっと小洒落た美味しいモノを期待されるのではないでしょうか。
今回は、海外書き人クラブ新会員の、米国・オレゴン州ポートランド在住の東リカが、サクッと一気にスーパーで購入できるオススメのお土産5点を紹介致します。