(海外書き人クラブがお届けする『死語辞典』が、1980年代に流行った死語「なるへそ」の意味をズバリ解説。用例もアリ。これであなたも死語博士!)
スポンサーリンク
※重要なお知らせ
【死語辞典】は下記の単独サイトに移行しました。新たな死語も続々アップ中。ぜひご覧ください。
https://kaigaikakibito.com/shigo/
「なるほど」の言い換えで、意味は同じ。
どちらかと言えば、心底納得してはいないときや、指摘されて少々ウザったく感じているときに使う。たとえば「こうやれば簡単じゃん」「ふーん、なるへそ」。
「なるへそ、なるへそ」と重複するとむしろ相手を軽んじている雰囲気が醸し出されてしまうのは、「なるほど、なるほど」と同じ。
※重要なお知らせ
【死語辞典】は下記の単独サイトに移行しました。新たな死語も続々アップ中。ぜひご覧ください。